Snow Manを好きになってから、私の毎日は少しずつ変わりました。
彼らの言葉に泣いて、歌に励まされて、ステージに感動して。
そして今、2025年の秋。Snow Manは、ファンにとって“記憶に残る季節”を届けてくれています。
このブログシリーズは、そんな彼らの活動を、ひとつひとつ丁寧に記録したものです。
ライブ、アルバム、ファンクラブ、グッズ、映像作品──どれも、Snow Manを愛する気持ちが溢れて止まらなかった。
だから私は、言葉にして残したかった。
そして、同じようにSnow Manを好きな誰かと、気持ちを分かち合いたかった。
ここでは、全6記事をテーマ別にまとめてご紹介します。
どれかひとつでも、あなたの心に届くものがあれば嬉しいです。
🧭 記事一覧はこちらから
📝【Part 1】Snow Manファンクラブライブは今からでも間に合う?申し込み方法と注意点まとめ
▶︎ 記事を読む
ファンクラブ未加入でも間に合う?申し込み期限・手順・注意点を、初心者でも安心して読めるようにまとめました。
🎫【Part 2】Snow Manドームツアー2025申し込み方・倍率・狙い目公演を徹底解説
▶︎ 記事を読む
全国5大ドームを駆け抜けるSnow Man。倍率の高さに不安を感じる人も多いけれど、狙い目の公演や申し込みのコツを知ることで、少しでも希望が持てるように──そんな思いで書いた記事です。
💿【Part 3】Snow Manアルバム『音故知新』特典・収録曲・ユニット構成まとめ
▶︎ 記事を読む
“音故知新”というタイトルに込められた意味、収録曲の世界観、ユニット構成の妄想──全部が、Snow Manの“今”を映している。ファンとしての感情を込めて語り尽くしています。
🔁【Part 4】Snow Manファンクラブ更新忘れ対策&ライブチケットの取り方
▶︎ 記事を読む
更新を忘れてライブに申し込めなかった──そんな経験、私にもあります。同じ思いをする人が少しでも減るように、更新忘れ対策とチケットの取り方を、実体験を交えてまとめました。
🏪【Part 5】Snow Man×ファミマ2025|ポーチ・クリアファイル・LOOKチョコの魅力を語る
▶︎ 記事を読む
朝コンビニに立ち寄って、Snow Manのポスターが貼ってあるだけで泣きそうになる。ファミマ限定グッズの詳細やキャンペーンの内容を紹介しながら、“日常にSnow Manがいること”の尊さを綴った記事です。
📀【Part 6】Snow ManライブDVDおすすめ作品と泣ける瞬間まとめ
▶︎ 記事を読む
映像で感じる“9人の絆”。ライブDVDには、ステージの熱気だけじゃなく、舞台裏の絆が詰まっている。おすすめ作品と、ファンが泣いた瞬間を徹底的に記録しています。
💌 最後に──Snow Manを“記録する”という愛のかたち
このシリーズを書きながら、私は何度も泣きました。
彼らの言葉に心を動かされ、ファンとしての自分を見つめ直し、そして「Snow Manを好きでいてよかった」と何度も思いました。
記録することは、愛のかたちのひとつだと思います。
忘れたくない瞬間を、言葉にして残す。
誰かと分かち合うために、誰かの心を救うために。
このページが、そんな“ファンの記録”になれば嬉しいです。
そして、これからもSnow Manと一緒に、泣いて、笑って、歩いていけますように。
コメント